WordPressの新しいデフォルトのテーマTwenty Elevenは、管理画面で設定できることが多くなっていたり、そのままでもスマートフォンでみられるよう調節してくれたり、とても高機能です。でも、実際に少し変えてみようかな〜と、思ったときに難しくなってしまっていることも事実です。
今日はTwenty Elevenの、便利なところと、それがどのようにカスタマイズを難しくしているのかを、書いてみたいと思います。
WordPressの新しいデフォルトのテーマTwenty Elevenは、管理画面で設定できることが多くなっていたり、そのままでもスマートフォンでみられるよう調節してくれたり、とても高機能です。でも、実際に少し変えてみようかな〜と、思ったときに難しくなってしまっていることも事実です。
今日はTwenty Elevenの、便利なところと、それがどのようにカスタマイズを難しくしているのかを、書いてみたいと思います。
WordPress3.2のデフォルトテーマ、Twenty Elevenでは、だいぶいろいろな構造が変わっています。レイアウトに関わる大きい部分のidなんかも変わっているので、残念ながらTewnty Tenの子テーマとして作ったものをそのまま使う事はできません。
もちろん、雰囲気は似ていても全く新しいテーマですから、それでいいと思うのですが、戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですから、テーマ本体のおはなしの前に、出力されるHTMLの構造をざーっと見ていきたいと思います。Twenty Tenと比べてみたい方はTwenty Ten テーマの構成(レイアウト)-1を見てくださいね。
お久しぶりです、バタバタしてる間にWordPressも3.2になり、新しいデフォルトのテーマ、Twenty Elevenが出ましたね!もう試された方も多いのではないでしょうか。このブログも3.2に上げました、と言いたいところですが、テーマを3.2用に新しくしようと思っていたりするのでもう少しあとになりそうです。でも、色々と試しているところですよ〜。
ですからこのブログでも今まで書いてきた「Twenty Ten」のカスタマイズの記事をもとに、今度はテーマファイルやテンプレートタグの方にも目を向けながら、「Twenty Eleven」を中心にWordPressのカスタマイズについてもう少し深く考えていこうと思います。