プラグインの導入と管理のしかた

WordPressに様々な機能を追加してくれるプラグイン。プラグインが豊富な事も、WordPressの魅力の一つではないでしょうか。

プラグインの導入

少し前までは、プラグインは自分でダウンロードして、アップロードして、インストールして、有効化して、設定して..と導入までに手間がかかりましたが、今は、管理画面>プラグイン で、プラグインの検索からインストールまで、管理できるようになっています。

プラグインを導入するには、左メニュー>プラグイン>「新規追加」という項目がありますので、そこから、または、管理画面>プラグインのページに行くと、一番上に「新規追加」というボタンがありますので、そちらから「プラグインのインストール」というページにいきます。

プラグインの名前などが分かっているときにはその名前などから検索してもよいですし、タグや人気のあるものなどから探せるようにもなっています。

試しに「google」というタグから探してみました。でるわでるわ..という感じでしたが、ここで詳細や評価をみる事が出来たり、インストールできたりします。

詳細はこのような感じで表示されるので、じっくり読んで、導入するプラグインを決めます。

プラグインのインストールと有効化

インストールする、とクリックすると、「だだだっ」という感じでインストールが始まります。あっという間です。最後に「プラグインを有効化」すると、そのプラグインが使えるようになります。インストールしただけでは動いていませんので、必ず「有効化」しましょう。

プラグインの管理

インストールされているプラグインの管理は「管理画面>プラグイン」で行います。

プラグインの削除

「管理画面>プラグイン」で「停止中」のプラグインを選ぶと、「削除」という項目があります。こちらから削除できます。ただし、プラグインによっては、「アンインストール」などが設定されていて、その指示に従わないと、プラグインの設定が残ってしまったりして、削除がうまくいかなくなる事もあるようです。

プラグインの導入の注意

非常に便利で、導入も簡単なプラグインですが、思わぬ事態を引き起こす事もあります。プラグインはプログラムの固まりみたいなものですから、一つでは動いても、別のものとあわせるとうまく動かなくなったり、不具合を起こしたり、という事もあります。また、WordPressのバージョンに対応していなければ、動作しないこともあります。また、まれにではありますが、「悪意のあるプログラム」が潜んでいる事も考えられます。

始めのうちは、ある程度評価の高いもの、導入した方による詳しい情報が得られるもの、また、比較的頻繁に更新されているもの、公式サイトにあるもの、などを中心に選ぶ事がよいのではないかと思います。全く未知のプラグインなどは、可能でしたら、テストサイトなどを作ってテストしてみる事をお勧めします。

また、インストールの前にバックアップをとっておけば、より万全でしょう。

プラグインによる不具合

一つのプラグインをインストールした事で、すぐに不具合が出た、と分かったときは、停止し、削除すればよいのですが、いくつもいくつも入れているうちに、何となくおかしくなってきた、ということも起こります。テーマファイルをいじっていたりすると、さらに何が原因か分からなくなってしまいます。

そういうときでも、慌てずに、一度すべてのプラグインを停止し、ひとつづつ有効化しながら様子を見ます。テーマもできればデフォルトに戻します。ゆっくりと色々な組み合わせで見ていけば、どこで不具合が起こるのか、わかってくるはずです。

さいごに

WordPressはオープンソースという事もあって、プラグインも無料で、非常に質の高いものがたくさん公開されています。無料とはいえ、たくさんの労力がかけられていはず。「タダだって、ラッキー♪」というのではなく、「タダだって、ありがとう♪」と、感謝しながら使いたいものだと思っています。

コメントをどうぞ♪