コンテンツ部分についてもだいぶ見終わった感じなので、次はサイドバーについて見ていきます。
Twenty Tenは標準でウィジェットに対応しているので、そのまま使う場合はサイドバー=ウィジェットという感じになるのではないでしょうか。
という事で、まずはウィジェットについてまとめてみたいと思います。
ウィジェットとは
ウィジェットは、管理画面から、表示する項目を簡単に選べたり、並び替えたりできる、とても便利なものです。カテゴリーやページの一覧を表示したり、カレンダーを表示したり、テキストを表示したり、色々な事が出来ます。
プラグインによってはウィジェットに新しい項目が追加されて、サイドバーなどに機能を追加してくれるものもあります。人気記事表示のプラグインなどもそうですね。
ウィジェットはテーマによって設定されています。テーマによってはウィジェットに対応していなかったり、独自のウィジェットが追加されているものなどがあると思いますが、基本的な使い方は同じなので、Twenty Tenを使っている場合を中心に説明していきます。
ウィジェットの使い方
ウィジェットの基本的な使い方はとても簡単です。メニュー>外観>ウィジェットで、ウィジェットの管理画面にいきます。
右側にTwenty Tenで設定されたウィジェットエリアが並んでいます。上の2つ(ウィジェットエリア1〜2)がサイドバーに、下の4つ(フッターウィジェットエリア1〜4)がフッターに入ります。Twenty Tenではウィジェットエリア1は「primary」、ウィジェットエリア2は「secondary」に入ります。
「利用できるウィジェット」とある部分からお好みのものを選んで、入れたいウィジェットエリアにドラッグします。順番を入れ替えたい時もドラッグします。
削除したいときはドラッグして戻します(捨てます)。「使用停止中のウィジェット」という所に入れると設定はそのままで表示はされない状態になりますので、また使う予定のあるものはこちらにドラッグしておくとよいと思います。
Twenty Tenを使っている場合は、ウィジェットエリア1にはあらかじめいくつかの項目が入っていると思いますので、お好みで編集します。フッターウィジェットエリアはウィジェットを設定した時点で、始めて現れるようになっています。
標準のウィジェットの使い方
主なウィジェットの使い方について、ざっと見ていきます。
それぞれ、編集したら、「保存」ボタンを押して、設定を保存するのを忘れないようにします。
検索
検索フォームを表示します。デフォルトではタイトルはありません。表示させたい場合はタイトルを設定します。
最近のコメント
最近のコメントを表示します。タイトルは「最近のコメント」と出ますので、変えたい場合はタイトルを設定します。「表示するコメント」は始めは5つで設定されていますので、お好みの数に変えても。
アーカイブ
月ごとの投稿へのリンクが出ます。デフォルトのタイトルは「アーカイブ」。「投稿数を表示」にチェックを入れるとその月の投稿数が、「ドロップダウンで表示」にチェックを入れるとドロップダウンで選択できるように表示されます。
カテゴリー
カテゴリーの一覧がリンク付きで表示されます。デフォルトのタイトルは「カテゴリー」。アーカイブと同じように「投稿数を表示」にチェックを入れるとその月の投稿数が、「ドロップダウンで表示」にチェックを入れるとドロップダウンで選択できるように表示されます。カテゴリーに親子関係を持たせている場合に「階層を表示」にチェックを入れると、子カテゴリーが下がって表示され、カテゴリーの階層がわかるようになります。
最近の投稿
新しい投稿がパーマリンク付きで表示されます。デフォルトのタイトルは「最近の投稿」。「表示する投稿数」は5件に設定されていますので、こちらもお好みで。
メタ情報
管理に関係するリンクが表示されます。
「サイト管理」は管理画面へのリンク、「ログアウト」、「投稿の RSS」・「コメントの RSS」はRSSフィードへのリンク、「WordPress.org」へのリンクなどが表示されます。これはあまり必要ない人も多そうですね。
ページ
ページの一覧をリンク付きで表示します。デフォルトのタイトルは「ページ」。並び順で、タイトル順、ID順などに並び替えできます、また表示させたくないページがある場合は「除外ページ」にIDを入れれば表示されなくなります。
カレンダー
カレンダーは投稿へのリンク付きのカレンダーを表示します。
リンク
リンクで設定した外部ページへのリンク一覧を表示します。リンクをカテゴリー分けしていればカテゴリーが選べます。「リンクの画像を表示」、「 リンク名を表示」 、「リンクの概要の表示」、 リンクの評価を表示」など細かく表示設定ができます。
RSS
外部のRSSフィードを読み込んで表示させます。自分の別ブログやお気に入りのブログやニュースなどを読み込む事が出来ます。ただし、読み込むときは、著作権などにも注意しましょうね。
Twenty Ten でのウィジェットの表示
ここで説明したウィジェットがTwenty Tenでどのように見えるか、スクリーンショットを撮りました。長いので2列になっています。私もこの記事を書くために初めて使ってみたウィジェットもありました。
長くなってしまったのでこの辺で。次は、このウィジェットがHTMLとCSSでどのようになっているかを見ていこうと思います。