
リニューアルしたWordPress.comのダッシュボードと同じダッシュボードに出来るプラグイン「MP6」が話題になっていたので、私もさっそく便乗してインストールして見ました。
先日、Trust Formの今後を考える会」に参加してきたんですが、その時に、Trust Form にデフォルトでデザインされたテーブルがあったらいいよね、という話になりました。
「よーし、じゃぁ..」
なんて話していたのに、随分時間がたっちゃったのですが、やっとCSSを書いて、昨日の夜リリースされました。わーい!
詳しい内容はこちら→Trust Form1.6.0をリリースしました
このブログ、コメントのスパムにはAkismetを使っていましたが、お問い合わせに関しては対策をしていませんでした。
まあ、それほどでもないだろうって。。
いやぁ〜。。甘かったです。やっぱり来るものですね。お問い合わせスパム。さすがに嫌になったので、ちょこっと対策をしてみました。
アクセス解析と言えばやはりGoogle Analyticsという感じですが、ブログを書いていると、記事を投稿したときなど、リアルタイムでアクセスがどうなっているのかみたいなぁ、と思う事も多いです。そんなときに便利なのが、リアルタイムのアクセス解析プラグイン「WassUp」です。見た目もきれいで、ちょっと楽しめるプラグインです。