少し前になりますが、4/30、「WordPressもくもく勉強会 第13回 in CoEdo 」に行ってきました。
しばらく忙しかったので、久しぶりの勉強会への出席。
主催の小林 由憲さん、小林 加奈子さんからお声がけいただいて、「テーマを作りたい人にも、カスタマイズしたい人にも、きっと役に立つテーマ設計のキホン」というタイトルでお話もしてきました。
少し前になりますが、4/30、「WordPressもくもく勉強会 第13回 in CoEdo 」に行ってきました。
しばらく忙しかったので、久しぶりの勉強会への出席。
主催の小林 由憲さん、小林 加奈子さんからお声がけいただいて、「テーマを作りたい人にも、カスタマイズしたい人にも、きっと役に立つテーマ設計のキホン」というタイトルでお話もしてきました。
一週間ほどたってしまったけど、念願のWordCrab Fukui 2014に参加してきたので、記録を。
スタッドレスタイヤも用意して、万全の体制で車で福井に向かいました。
朝はやくに出発して、着くのは夕方かな〜と思っていたら、思ったよりはやく着いたので東尋坊に。
2/1にGMOで行われた WP-D Fes #1 Megane Fes in GMO にWP-Dのメンバーのひとりとして参加してきました。
「これからのWEB制作について考える」というお題で、技術の話ではなく概念・考え方についてひたすら一日中話すという、なかなか珍しいイベントだったんじゃないかと思います。
1/18、静岡の富士市で WordCafe Fuji が開催されたので行って来ました。
WordCafe Fujiの運営の方々は昨年スピーカーとして参加させていただいたWordBenchしずおかの運営の方々でもあり、そんな御縁もあって、出かけてきました。
ご報告が遅くなってしまいましたが、1/11に東北デベロッパーズカンファレンス2014「6周年記念ワークショップ祭り!」というイベントにお招きいただき、WordPressについてのお話と、ハンズオンを行ってきました。
WordOnsen in 福島飯坂に行って来ました。
なぜ、福島で、なぜ温泉だったのかは開催の経緯にあるので、ぜひ読んでみてほしいなぁ、と思います。
そんな思いに少しでも、というのもあったけれど、温泉に入ってゆったりしながら、勉強もしちゃおう、というだけでもワクワクするイベントですよね。
続きを読む
WordCamp Tokyo 2013のリレーブログ、我らがきいろいひと、まがりんさんの「今年の WordCamp は、テクニカルセッションにチューモーーーク」からバトンを受けて書いています。
明日は、ぼけっち こと、うぇぶるじょんさんから、「アンカンファレンス1000の見所」を紹介してくれるらしいです。
というムチャぶりを受けてさあ、どうしてくれようwww…というところですが、がんばって書いてみたいと思います。
WordCamp Tokyo 2013の公式ブログでも少しずつお伝えしていますが、今年のアンカンファレンスは、「みんなで創ろう井戸端会議」という副題もついて、アンカンファレンスであってアンカンファレンスではない、もりだくさんな内容となっています。
参加者同士で自由に交流してもらえるような企画のほかに、みんな、見積もりってどうしてるんだろう?どんな風に勉強すればいいんだろう、普段こんなことを悩んでいるんだけれど、みんなはどうなんだろう?など、興味をもったテーマについて話し合ってもらえるように考えています。
とりあえずどこにいこうかな?って悩んだら、仲間を作りに来てみてください。その後一緒にあちこち回ったりしても、更に楽しいんじゃないでしょうか。
あと、見積もりや制作の悩みなんて、普段なかなか聞けない、話せない話題ですから、すっごく気になりますよね!
参加してくださるみなさんに一日楽しんでもらえるように、ちょっとしたゲームコーナーも用意しています。
遊びながらWordPressのことを覚えられてしまう「WordPressカルタ」やテンプレートタグを打ち込んで速さを競う「タイピングゲーム」、「スタンプラリー」
カルタも力作だし、タイピングゲームの画面も今回のためのオリジナルデザインです。
このへんは担当したひとから詳しい話があると思うので、たのしみにしててください。
ぜひぜひ一度ずつは参加していってくださいね。なんか賞品とかも出ちゃうかもしれないみたいですよ?
WordCampを運営しているのも、WordPressコミニュティのメンバーによるボランティアスタッフですし、全国で行われているWordBenchなどの勉強会もボランティアメンバーです。
また、WordPressのテーマやプラグインの開発、またそれらを日本語で使える用にしてくれている翻訳チーム、情報の詰まったWordPress Codexを翻訳して支えてくれてるひとたちがいます。
おなじみWordPressフォーラムもボランティアの回答者に支えられていますね。
全国あちこちから参加者が集まるWordCamp Tokyo2013では、そんなWordPressに関する貢献、コミニュティについて深くかかわる人達と一緒に話せる場をつくります。
なにかやってみたいけど、どうしたらいいかわからない人、自分の住んでる地域にはWordBenchないから作っちゃいたいな、と思ってる人、フォーラムの常連回答者にあってみたい人、リアルフォーラムで疑問をぶつけてみたい人、ぜひぜひアンカンファレンスに参加してください!
このブログは、8月30日に名古屋で行われたWordFes Nagoya 2013の合宿所と帰り道で2日かけて書いています。
このWordFes Nagoya 2013で私、WordPressとWordPressのコミニュティとの関わりについてLTをしてきました。
こちらがそのスライドです。
WordPressのコミニュティだけに限った話ではないと思うけど、何か関わりを持ったり、発信してみたり、交流してみたり、そんなことで得るもの、自分に起こる変化、そういったものはきっと1000なんて数では数えられないもののはず!
ぜひみなさん、WordCamp Tokyo 2013に参加して、舞台に立って、さらにWordPress Lifeをステキなものにしていってください!
次はアーシタン開発者ブログαのアーシタン開発担当@めびうすぜろさんが、アンカンファレンスの自分の担当部分のみどころについてふかくふかく語ってくれすはずです。
7月27日、WordBenchしずおかにお招きいただき、いってきました!
思った以上に渋滞してしまったりして、アンカンファレンスの用紙配布が遅れてしまい、さらに時計見間違えて、時間配分間違えてしまったりして、アンカンファレンスとしての時間がきちんととれずにほんとうにすみませんでした…
今更感のありありな投稿ですが…やっぱりブログを書かないとWordCamp終わらないので。
6月15日に行われたWordCamp神戸に参加して来ました。
わたしにとって始めてのイベントでの遠征。もともと行けないと諦めていたところ、急に行けることになり、さらに調度よいタイミングでキャンセルが!申し込んだのは前々日の夜でした。
普段Twitterなどでしか話したことのない方たちに会える!!とうきうきでした
5月18日、201・千葉コワーキングスペースでWordBench千葉をやりました。